現在フリーアナウンサーとして大活躍中の武田真一さん。
武田真一さんの息子がTBS系列のクイズ番組「東大王」の元回答者メンバーで東大出身の武田伊真さんということが判明しました。
そしてご次男も超難関国立大生で大学は筑波大なのではという事がわかりました。
武田真一さんの子供思いの子煩悩エピソードも見つけましたので、今回は武田真一さんの息子さんお二人について深堀していきたいと思います!
スポンサーリンク
武田真一の長男は東大王の武田伊真と次男は筑波大生か

武田真一さんには二人の息子さんがいらっしゃいます。
長男:年齢は非公表
次男:21歳(2023年現在)
そしてその二人の息子さんが超優秀だということがわかりましたので、それでは見ていきましょう!
長男は東大王の武田伊真(たけたいさな)

ご長男は東大王の回答者として出演されていた武田伊真さんだということがわかりました!
武田伊真さんが武田真一さんの息子さんではないかと長年噂されていましたが、
武田伊真さんご本人のフェイスブックに投稿されていた写真に武田真一さんを含めた家族写真を発見しましたので、
今回、武田伊真さんは武田真一さんの息子さんであることが判明しました。
武田伊真さんは2019年に東京大学の文学部をご卒業されており、現在は出版社に勤務されています。
東大と言えば、誰もが知る超難関国立大学ですね。
東京大学の文科一類の偏差値は75、文科二類の偏差値は74、文科三類の偏差値は73。
マナビジョン
スポンサーリンク
次男は筑波大生か
ご次男は超難関国立大学生としか公表はされていません。
「息子さんが2人いて、ともに成人しています。次男は都内の有名サッカークラブ出身で、現在強豪大学のサッカー部に所属する3年生。同部は昨年のW杯で大活躍した日本代表選手を輩出しており、武田さんの息子さんも将来のW杯出場は夢ではありません。(テレビ局関係者)
週刊ポスト
ご次男は現在サッカー強豪大学のサッカー部に所属されているという情報を元に、サッカー強豪大学を調べてみました。
- 明治大学
- 法政大学
- 流通経済大学
- 関西学院大学
- 筑波大学
- 大阪体育大学
- 桐蔭横浜大学
- 中央大学
- 関西大学
- 駒澤大学
これらの大学の中で超難関国立大学に当てはまるのは、筑波大学ですね!
武田真一さんも筑波大学のご出身です。
そして「同部は昨年のW杯で大活躍した日本代表選手を輩出」とあるので、昨年に活躍した日本代表メンバーに筑波大学出身の選手がいるのかも調べると、筑波大出身の選手がいました!

三笘薫選手が筑波大学のご出身でした。現在イギリスのチーム、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCに所属されています。
これらの情報を合わせるとご次男は筑波大生という可能性が非常に高いのではないでしょうか。
筑波大学の偏差値を調べました。
筑波大学の偏差値は55〜65です。医学群の偏差値は55〜65、理工学群の偏差値は57.5〜62.5、社会・国際学群の偏差値は57.5〜65、人文・文化学群の偏差値は57.5〜62.5などとなっています
パスナビ
そしてご次男は、高校時代に所属されていた都内の有名サッカークラブでは俳優の原田龍二さんの息子さんとチームメイトだったそうです。
武田真一を良く知る人物として原田龍二がVTR出演し、「今、成人した息子がいるんですけども。僕も武田さんも。その息子(同士)がサッカーのチームメイトで、試合で何回も顔を合わせている仲です」(中略)
以前、原田が不祥事を起こした際、武田は原田の妻に「大丈夫、大丈夫」と声をかけてくれた。
エキサイト
武田真一さんのご次男と原田龍二さんの息子さんが所属されていたサッカーチームは三菱養和ということもわかりました。
武田真一さんのご次男は超進学校に通われていたこともわかっています。まさに文武両道で素晴らしいですね。
出身高校は毎年40人近い東大合格者を出している都内有数のエリート校という秀才ぶり。
週刊ポスト
スポンサーリンク
武田真一の子供思いの子煩悩エピソード!

子供のためにミシンで手作りバッグ
武田真一さんはNHKのアナウンサーとして忙しく働かれながらも、子育てをおろそかには決してされなかったそうです。
「子供が小学校に入学するときには、音楽の授業で使うバッグをミシンで手作りしたそうです。ほかにも防災頭巾の袋や体操着用の巾着袋を手作りし、ミシンの使い方をすっかりマスターしたとか。休みを捻出して、家族と一緒に海外旅行に出かけることもありました」(テレビ局関係者)
ポストセブン
ミシンでバッグや防災頭巾を作ってくれるなんてめちゃめちゃ理想のお父さんですね!
子供を思って番組中に大粒の涙

2019年4月18日夜放送の報道番組「クローズアップ現代+」で「毒親」の特集された時に、自分も他人事ではないと大粒の涙を流されとても話題になりました。
番組では「毒親にならないために」と題し、子供には適度に関わることなどが大事だとする精神科医の岡田尊司さんの考え方が紹介されました。
「あのー、私は、毒親という言葉にものすごく抵抗があって、それを耳にするたびにですね、1人の親として本当にズタズタに切り裂かれるような痛みを感じるんですね」
親は子供を思って一生懸命育てており、子供に期待するのは当然ではないか、(中略)
「もっと英語勉強した方がいいんじゃないかとかですね、もっとIT勉強した方がいいんじゃないかとか、いろんなことやっぱ言ってしまう」
このことについて、岡田さんが押し付けにつながる可能性を指摘すると、
武田さんは、「押し付けたー。そうかあ、ただ反省することばかりですね」と神妙な様子に。
「ある程度子供も大きくなって、子育てのいろいろな後悔があります。どういうふうに乗り越えていったらいいのか」
ライブドアニュース
これらの武田真一さんの発言が多くの視聴者の共感を生みました。
そして番組の後半では、同番組に出演されていた東ちづるさんのフォローで武田さんは大粒の涙を流されました。
親子関係で悩んだという女優の東ちづるさんが、母親が謝ってくれたおかげてスッとしたと話すと、武田さんは、「親…」と言って言葉に詰まる。
そして、東さんが「親って大変ですね」とフォローすると、武田さんの目から大粒の涙があふれた。
ライブドアニュース
筆者も子育て中の身ですが、武田さんの発言にとても共感し、番組中に涙を流された武田さんは誠実に真剣に子供と向き合い子育てされているんだなと感じました。
スポンサーリンク
武田真一の息子の長男は東大王の武田伊真で次男は筑波大生か!子供思いのエピソードも凄い!!まとめ
いかがでしたでしょうか?
武田真一さんの息子さんお二人がとても優秀ということ、武田さんが誠実にお子さんと向き合いながら子育てをされていることがわかりましたね。
ますます武田真一さんのファンになってしまいました!
これからも武田真一さんを応援していきたいと思います!




スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント