演技派の俳優としてテレビドラマや映画、CMにも引っ張りだこの堺雅人さん。
そんな堺雅人さんですが、一部では「嫌い」や「苦手」と思われる方もいらっしゃるようです。
なぜ堺雅人さんがそのように感じられるのかについて検証していきたいと思います!
スポンサーリンク
堺雅人は嫌われている?
SNS上ではこのような堺雅人さんが「嫌い」「苦手」と言った声が見受けられます。
さかなくんも苦手だけど堺雅人も苦手。煩いのが嫌なのかな
— slacKer (@botta_slacker) January 7, 2023
堺雅人の顔が嫌いで真田丸見れなかったけど次の大河は見れたら見たいな……歴史クラスタの実況解説すごく面白いんだもん
— まち@怠惰with日々 (@machi_12) December 18, 2016
堺雅人さんがなぜそんな風に言われるのでしょうか?
それでは理由を検証していきましょう!
スポンサーリンク
堺雅人が嫌い・苦手と言われる理由①笑顔が苦手

ではなぜ堺雅人さんが嫌い・苦手と思われるのかについてみていきましょう!
何故だか私にとって堺雅人の笑顔はマジキチスマイルです。怖い。 pic.twitter.com/49pNSGeGWH
— お姉ちゃん (@aimesaras) May 12, 2013
この間、実家の母親と電話でしゃべったときに、何気なく真田丸の話になったんだけど、実は母が堺雅人が嫌いだということが発覚したw
— 冬将軍(冷温停止中…) (@fuyu2010) December 20, 2016
僕「どこが嫌いなの?! すごく人気あるのに」
母「あの人、いつもニヤけてるでしょ? 普通の顔できないの?💢」
とのことらしい…😅
木村拓哉の流し目、堺雅人の(作り)笑い。とても不自然で苦手。クドい。東京03 角田晃広の芝居、あれは別にいい。芸人なので。
— 独り言ブツブツつぶやく (@JAPAN_GREATEST) November 27, 2022
なぜそのように思われるのか?
やはりそれは堺雅人さんの目力の凄さや表情の豊かさにあるのではないでしょうか。
一部の人によっては画面に大きく映し出された彼の堺雅人さんの顔を見てあまりの迫力に怖い!と感じてしまうのかもしれませんね。
堺雅人が嫌い・苦手と言われる理由②演技が苦手

NHK大河「真田丸」を観た。どうも、やはり俺は堺雅人の芸風というかニヤケながらの大袈裟演技が苦手で、今回も初回かそのオンパレード。木村佳乃の「ネ!」「ネ!」と連発するセリフも大河としてはすごく違和感を感じた。ドラマは初回次第で見続けるかどうかが大体決まるが、今回の大河も微妙。
— yasushi matsuo (@yasushi1963) January 11, 2016
山本耕史はナルシスト臭がし過ぎで気持ち悪い
— ハゲ坊主 (@08ft95w7TH7Cyou) February 8, 2023
堺雅人は声も演技も目の下の膨らみもわざとらし過ぎで嫌い
だからあのCMはダブルパンチでオレの舌打ちが止まら…
すみません🙇🏽♂️
「半沢直樹が面白い」と言われても堺雅人の演技が苦手なので見ない。大河ドラマもそうだったけど彼の表情がいかにも演技してますという感じでどうにもしらけてしまって。良い俳優さんだとは思うのですが申し訳ない。
— Hors d’age (@masa_fortuna) August 17, 2020
なぜそのように思われるのでしょうか?
やはり役柄でも熱弁をふるう役や場面が多かったり、大河ドラマなどの歴史ものでは演技が大袈裟と感じられてしまうのかもしれませんね。
しかし、堺雅人さんの演技が凄い!といった声も沢山ありました!
昨日、7月スタートのドラマ日曜劇場に参加してきたよ😁詳しい事は言えないけど、堺雅人さんの生の演技、凄かった😱👍👍👍🎵
— Shingo.G (@Shingo12285774) February 27, 2023
半沢直樹、堺雅人の不気味な演技が最高。
— ディーシャル・ソスタンス (@yorosuke0000) February 28, 2023
半沢って、悪役に嫌なこと言われたりされたりしたときに、あからさまにイヤな顔をしないんよね。
不快感は示しつつも、割とポーカーフェイス。
だから、視聴者が→
筆者も堺雅人さんの惹きつけられる演技がとても好きで堺雅人さんが出演される作品は必ず見ています!
スポンサーリンク
堺雅人が嫌い・苦手と言われる理由③話し方が嫌い

真田丸の堺雅人の台詞の言い方が嫌いです。半沢直樹のときとおなじ。
— coulditbe (@polinkyjulia) November 7, 2016
台詞の語尾がいつも クシュクシュと息だけで言葉を
出しているかんじ。気持ち悪い。クシュクシュ息おじさん
堺雅人の喋り方苦手
— くぅ@埼玉鯉猫 (@cooler_hn) November 13, 2022
絶対早口が混ざるような
結婚したいレベルでファンの友達がいるから現実ではいえないので、ここで言おう。堺雅人さんが苦手です。嫌いとまでは言わないけど、なんかあの目と口元と話し方が苦手。あんなにファンの人がいるのに、なんで良さがわからないんだろうとはおもうけど、苦手なものは苦手なのです。
— ゆすら (@yusura99) July 8, 2013
なぜそう思われるのでしょうか?
役柄によってはあまり口を動かさずに話すことによって息遣いが聞こえたり、セリフの強弱をつけるための演技がそのように思われるのではないでしょうか。
筆者は堺雅人さんの声と話し方が大好きで、あの独特の緊張感のあるセリフの言い回しもにも引き込まれてしまいます。
堺雅人声若すぎません?
— 優華ぽんちょ (@xyc375dcm) December 28, 2022
美しくね?
元からいい声だなとは思ってたけど、改めて聞くと喋り方も演技も声も全部いいな
穏やかでノーブルな口調の堺雅人さんが本当は好き。とても耳心地のいい話し方をされるから。
— 空 満 暮 (@joy703) September 28, 2020
もちろん半沢直樹みたいな役をうるさいキャラの人が演じたら鬱陶しいから、堺雅人さんで正解なのはわかってる。
やはりSNS上にも堺雅人さんの話し方がたまらない!好き!という声も見受けられました!
堺雅人さんの穏やかな口調と声、話し方が好きという方も多いのではないでしょうか。
スポンサーリンク
堺雅人が嫌い・苦手と言われるのはなぜ?3つの理由を検証!まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はなぜ堺雅人さんが嫌い・苦手と思われるのかを検証してきましたが、やはり役柄が少し日常とかけ離れたような人物を演じられる機会が多かったりすることで、表情や演技が嫌い・苦手と感じられる人が多いような印象を受けました。
しかし、その一方で国民的人気がある堺雅人さんですからこれからも大いにご活躍されることでしょうね!
これからも堺雅人さんを応援していきたいと思います!!



スポンサーリンク
コメント